
UV印刷とは、紫外線で硬化するインキで行う印刷です。紙だけでなく、アクリルや木材、プラスチックなどにも印刷できます。データの再現性が高く、写真の印刷も可能です。高品質で短納期を実現します。
孔版とも呼ばれる印刷方法の一種で、かつては絹布を使っていたことから「シルクスクリーン印刷」と呼ばれていました。現在ではナイロン・テトロン製の布を使ったり、金属製の綱なども用いられているため単に「スクリーン印刷」と呼ばれています。弊社では、木材・プラスチック・金属・ガラス・ゴムなど、平面のものに対して印刷を行っております。紙はもちろん、難しいインクの厚盛りもできます。小ロットから対応させていただきますので詳しくはお問い合せください。
PUR製本で使用される接着剤は接着強度が高いので従来より薄く塗布することができます。また固まった後も接着剤に柔軟性があるため、ページ数が多く厚みのある本でも、手で押さえることなく開いたままの状態で安定します。
さらにPUR製本は耐熱耐寒性にも優れているため経年の劣化が少なく、保存にも有効です。従来の接着剤は不純物として古紙リサイクルの障害となっていましたが、PURは古紙の回収においてパルプと100%分離が可能。他にも従来と比較して加熱エネルギーが少ないなど、省エネ・省資源にも貢献します。